よくある質問
どのような売掛債権がファクタリングの対象ですか?
過去の取引や現在の取引に遅延がなく、通常の商取引で発生した全ての売掛債権が対象となります。
売掛先が個人様、法人様では審査が異なります。また、売却済みの売掛債権は対象外です。
債務超過、赤字決済、税金滞納の状態です。
利用することはできますか?
ご安心ください。審査の重視対象は売掛先となりますので、お客様の現財務状況は問われません。
名古屋ファクタリングならファクタリングサービスの利用は可能です。
他社でファクタリングサービスを受けていますが、利用することはできますか?
既に他ファクタリング会社をご利用中の方もご相談ください。
他社からお乗り換えいただいたお客様にも満足いただいております。
ただし他社にて売却済みの売掛債権の買取は致しかねますのでご了承ください。
フリーランスですが、利用できますか?
個人事業主・フリーランスの方も、有効な売掛債権をお持ちでしたらご利用いただけます。
ただし、売掛先様は法人のみ対応させていただきます。
名古屋ファクタリングは、賃金業社ですか?
貸金業者ではございません。弊社はあくまで企業間取引における売掛債権を買い取る(売買)専門商社でございます。
また売買契約となりますので、保証人や小切手・手形など担保は一切いただきません。
銀行での融資を断られてしまいましたが、
利用することはできますか?
銀行融資とは審査の制度が異なりますので、融資を断られた方でも、
有効な売掛債権をお持ちであればファクタリングのご利用は可能です。
ファクタリングの利用は取引先に秘密にできますか?
2社間取引では、売掛先企業様に知られることなくご利用いただけます。
詳しくはファクタリングとは?をご参照ください。
忙しくて事務所に行けないのですが、出張は可能ですか?
時間が取れない方に向けて、出張サービスも行っております。
交通費につきましてはお客様へのご負担とさせていただきますご了承ください。
また直前のお問い合わせの場合、ご希望のお日にちや時間帯日に添えない可能性もございますのでお早めにご相談下さい。
オンラインでの審査はできますか?
申し訳ございませんが、オンラインでの審査は行っておりません。
ご来社いただくか、もしくは弊社の担当者がお伺いする出張サービスがございます。
ファクタリングは手形割引とは違うのですか?
ファクタリングは売掛金を、手形割引は受取手形を現金化するサービスです。
大きな違いとしては、ファクタリングでは一般的に利用者に弁済義務が生じず、
手形割引では利用者に弁済義務が生じるため割引した手形が不渡りになった場合は
利用者が債務の不履行を弁済する必要があります。
ファクタリングの方が未回収リスクが低いという特徴がある反面、手形割引の方が
一般的に手数料が低い設定の傾向があります。
電話・メールで随時受付対応しております。
何か不明な点や質問等がございましたら、
いつでもお気軽にご連絡ください。
052-990-03519:00~18:00 土日祝定休